JECA FAIR 2025(第73回電設工業展)(5/28~30大阪)

2025年3月19日

 528日(水)~30(金)の3日間、インテックス大阪で「電設技術が拓く新たな可能性~進み続ける世界と共に」をテーマに、(一社)日本電設工業協会主催[JECA FAIR 2025(第73回 電設工業展)]が開催されます。

 今回当社は、ブース内に2つのゾーン「建築設備ゾーン(建築設備CAD,積算拾い見積ソフト)」と「技術開発・事業開発ゾーン(AI収穫量予測システム,AI現場代理人工数予測システム,IoTセンサーシステム:水位監視など,スマートキーボックス:避難所など遠隔でキーを解除・施錠,四電工が運営するトマト栽培)」を設け、ご来場者様に分かりやすく、技術・事業内容を案内いたします。

JECA FAIR2025_1.png

<四電工ブースイメージ> 

 そのうちCAD開発部は、フル3次元建築設備CADCADEWA Smart V620251月発売/三菱電機照明器具・共同カイテックバスダクト部材の搭載,太陽光パネルの複数枚同時配置および架台作画,三菱電機MEL-BIM※1との連携,パッケージエアコン周り冷媒マルチ・ドレンアップの自動ルート,保温材の2・3D表現など)」や、積算拾い見積ソフト「見積CRAFT DX V320252月発売/週休2日促進工事に対応,材料の一括置換機能,分電盤等への自動接続拾い・タッチペン拾いに対応など)」を、また、電設協※2・日設事連※3との協業商品である「施工要領 PDFCADデータ/電気・配管・ダクト」や、技術計算ソフト「eco労師202520253月発売/茶本※4令和6年版準拠)/電気・衛生・空調・耐震」を出展いたしますので、ぜひ、ご来場ください。

 なお、以下の商品については、同展併設のプレゼンテーションセミナー会場において、注目機能を発表いたしますので、ぜひ、ご聴講ください。

5月28日(水)14:00~14:30 フル3次元建築設備CAD「CADEWA Smart V6」

当社が提案する業務負担軽減(自動発生部材,自動ルート,自動プロット,自動施工検討図化,施工チェック,太陽光パネル・架台配置,保温材表現,積算・CAD/CAM連携など)

【注釈】
 ※1 MEL-BIM:三菱電機株式会社の<空調・換気>シリーズ
         「空調・換気機器設備設計支援アプリケーション」
 ※2 電設協 :一般社団法人日本電設工業協会
 ※3 日設事連:一般社団法人日本設備設計事務所協会連合会
 ※4 茶本  :国土交通省大臣官房官庁営繕部設備・環境課監修「建築設備設計基準」

このページの先頭へ